2021年05月31日

タミルの紹介グッズたち

タミル文化交流サロンより❣️
日頃、使っているものなのですが、紹介と共にmarga shopでおすそ分けさせていただきます。こういうの使いたい人がいらっしゃるかどうかですが。。。顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
タミルナードゥ州はアーユルヴェーダとは別に太古からシッダ医学が人々の健康維持に役立っています。

1、シッダ医学の歯磨き粉
6D655F86-B4FD-4A66-A436-9D908FF82603.jpeg
本当に薄紫色した粉です。
詳細は↓

2、歯磨き粉(白)
E06D80CA-FCB0-4B08-9CD6-11F06C0E098F.jpeg
いや、、、本当はやや灰色です。成分にVibuthi(聖なる灰)があるのが面白い❣これもシッダ医学に基づいて作られた灰です。奥が深くて面白いそうですが。。。深過ぎです〜〜〜ショッキング
詳細は↓

3、シカカイのシャンプー
BE7E61DF-C980-482A-81FA-B113F15784F8.jpeg
これはタミルに限らずにあると思います。シカカイはヘアケアの優れものなので色々と使われていますし、ネットでもよく販売されています。
まっ、これはパッケージが派手で面白い❣タミル語が分からないと何なのか分かりませんよね。。。
詳細は↓

以上です。
posted by manami at 12:27| Comment(0) | タミル文化交流サロン

2021年05月27日

緊急インド救済ファンド/世話プロジェクトのご案内

理事をしている関西日印文化協会はこのプロジェクトの後援をしています。
どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 
「緊急インド救済ファンド/世話プロジェクト 
日本からインドへCOVID-19救済ミッション」5月9日設立
 
学術団体(一社)日本アーユルヴェーダ学会とNPO法人日本アーユルヴェーダ協会の
2団体共同による寄付活動。
後援/シヴァ・ジャパン、関西日印文化協会、横浜インドセンター、
 
クラウドファンディングまたは銀行振込による、
インドの窮状を救うための義援金の公募を行うボランティア活動。
 
インド政府公認のインド赤十字社を通して、酸素関連機材、人工呼吸器などの最優先援助物資を
日本で調達し、インド赤十字社に引き渡すことと、義援金の送金を行う。
 
下のサイトをご覧いただき詳細をご確認ください。
また、クラウドファンディングでの募金が出来ます。
 
銀行振込をご利用の方は、
振込口座:三菱UFJ銀行  静岡支店  (普) 0310011 
口座名義:一般社団法人日本アーユルヴェーダ学会
募金金額:個人の方:1口5千円〜、
     企業/団体様:10口5万円〜で募っております。

3E572D5A-1274-48BC-8DED-EC1C7BCCA31B.jpeg
posted by manami at 19:37| Comment(0) | 関西日印文化協会事業

2021年05月04日

5/3 北野国際祭り レポート

晴天太陽️青空の下、とっても意気深い北野国際祭り@北野天満神社 世界平和の祈り が行われました。
35FD6523-3979-47F4-A5EB-0230FEC7495A.jpeg

神戸平和研究所の理事の方々が仏教、カトリック教、天理教、イスラム教でお祈りゴメン/お願い
そして、黙祷。
5CA255EA-6348-45DD-8FB3-685E8AD4E7F7.jpeg
その後の南インド古典舞踊
有難く神々の祈り感謝の舞を踊らせていただきました。
ありがとうございましたドキドキしているハート
7C00F7EA-87F4-463C-817C-94B6F277C759.jpegCBA6FAB1-B05A-45F0-8383-012E73D8060B.jpeg2D923D07-EEFB-4413-9D83-89D787DB2987.jpeg

サラスヴァティの映像を少しですが、、、

※北野国際祭りは「世界の宗教の相互理解による世界の平和を目指す心の国際交流」を掲げた国際交流活動※
(北野天満神社WEBサイト
より)
F3095033-C7A2-4D76-B568-34F6A77A55C6.jpegCF4BB8BA-0DF8-49E3-9D05-4E27C114A7BC.jpeg
posted by manami at 11:20| Comment(0) | マルガユニティー

2021年05月01日

北野国際祭りのお知らせ

第40回北野国際祭り 
北野天満神社のお知らせです。

今年は、規模を大幅に縮小して
5月3日に行われます。
11:00〜世界平和の祈り
11:30〜南インド古典舞踊(30分)

いつもは、観光客や年に一度のお祭りを楽しみしている方達で賑わい、10くらいの世界の舞や音楽が披露されますが、今年は南インド古典舞踊(マルガユニティー)のみです。
世界平和の祈りに続いて、神々に感謝と心の平和をお祈りしたいと思います。

いつものように、来てください!と大きな声で
オススメできませんが、、、
お天気良ければ❣️
(小さい声で)どうぞ〜目がハート

<写真は、2019年の北野国際祭りです>

※北野国際祭りは「世界の宗教の相互理解による世界の平和を目指す心の国際交流」を掲げた国際交流活動※
(北野天満神社WEBサイト
より)

3ABC706E-FD93-43EE-B4F8-45F4D6497EC2.jpeg
posted by manami at 23:16| Comment(0) | インフォメーション

インド映画「マサラチャイ」

インド映画「マサラチャイ」amazonを見て、チェンナイの屋台で飲んだ美味し〜〜いチャイを思い出した〜目がハート
また飲みたいなぁー。
8C9B63D3-CC6D-43D8-A690-5FAC2380FC4E.jpeg

これは、ムンバイ、プネー、デリー、コルカタ、ダージリンでチャイワラー(チャイ売り)をする、5人のドキュメンタリー映画。踊りやコミカルな場面など一切ないけど、リアルなインド、あらゆる問題を持つインドが語られます。それらを映像が美しくするのか、チャイワラーの心が美しく見せるのかー?ドキドキしているハートドキドキしているハート

あのモディ首相も子どもの頃チャイワラーをしていたと目
18E1B5DE-E883-425D-9454-FB459A695A79.jpeg
posted by manami at 03:21| Comment(0) | インド関連