2021年10月27日

「ダシャ・アバター(10の化身)」から「亀の化身」の読み解き編

皆様、こんにちは顔1(うれしいカオ)
案内をさせていただきます。

11月14日(日)11:00〜12:30 
Zoomオンライン講座。

=モガリ真奈美のインド神話から学ぶYOGA精神= 
「ダシャ・アバター(10の化身)」から「亀の化身」の読み解き編

インド神話の摩訶不思議な世界から真実を見つめる❣️

神々と悪魔たちによる乳海攪拌のお話です。彼らは敵対しているけれど従兄弟同士で、神の酒を得るために協力してます。ヴィシュヌ神は亀に化身するという神話です。
3B85A37A-2E10-4353-B475-1AC8A7A9BF44.jpeg

一言で、神々vs悪魔、光と闇、では括られないところが日本的な様な気もします。

ご都合よろしければ、是非ご参加くださいね。お申込みをお待ちしています。

詳細はこちらをご覧ください。
↑申込みフォームもあります❣️

posted by manami at 18:26| Comment(0) | インフォメーション

2021年10月24日

マサラドーサを食べに元町へ❣️

ドーサを食べたくなって元町へ❣️行く度にお休みだったけどもう通常になったみたいです。
「インダスレイ」★
45DED672-D9D0-4174-83DF-5FCD87E56D4F.jpeg

次々に南インドレストランが閉店なので、頑張って〜❣️
美味しかったです。
サンバル、チャツネ(ココナッツ、トマト、ジンジャー)、ワダ、イッドゥリーのマサラドーサセット。
ボリューム満点で大満足❣️
1時間半かけて完食しましたおやゆびサイン
D9FE58BF-7FC0-4096-8808-657CAC5C85D1.jpeg

posted by manami at 19:11| Comment(0) | インド料理

2021年10月22日

11/11「世界平和 祈りの幕開け」ご案内

11月11日の「世界平和 祈りの幕開け」神戸平和研究所主催@神戸ポートピアホテルの事務局会議でした。
DCA51365-43CC-40A9-90A4-48165D60AAD9.jpeg

=当日の内容=
・天台聲明 魚山流天台聲明研究會
 (日本仏教の源流の一つ。東大寺開眼供養でも演奏された「唄(ばい)」と「散華(さんげ)」を披露。
・各宗派代表による平和の祈り
・アフリカ大使4名のスピーチ
そして、
杣理事長の新しい論文の披露が映像付き❣️
ヘブル語のイスラエル国歌の英語訳やその解釈などを見直して本来の始めの意味を蘇らせるという視点。また、同じ様なことが聖書にも見られるという内容です。

そもそもの始まりを見直すことはあらゆる点でタブーとされがちなことですが、今こそそのタイミングだと私は直感しました❣️
ですので、11/11の「世界平和 祈りの幕開け」にひとりでも多くの人に参加していただきたいと思っています光るハート

ホームページに申込フォームがあります❣️同行者にモガリ真奈美といれていただきましたら、席が近くになりますよー。
(神戸平和研究所ホームページ)

どうぞよろしくお願いいたします。
締切は10/31です。
FC1C9E11-9C78-410C-873E-E8A537B9137B.jpeg005BACCD-34D3-4427-9F77-0558950AB018.jpeg

posted by manami at 00:07| Comment(0) | 平和、政治

2021年10月11日

インド総領事と面会

8月末に、在大阪神戸インド総領事館に着任されたインド総領事にお会いしました。とても活動的なかたとのことで、ずーっと予定いっぱいでやっとお時間頂きました。が、いろいろとご報告やお知らせもあったのでいいタイミングでした❣️
でも、気づけばいろいろと夢・希望をお伝えしてました。。。あせあせ(飛び散る汗)
言葉にしたら現実化するおやゆびサイン目がハート
ワクワク❣️
746B81BF-D524-4B96-85FB-40ECC1A74ABC.jpeg
posted by manami at 18:05| Comment(0) | インド関連

インド総領事と面会

8月末に、在大阪神戸インド総領事館に着任されたインド総領事にお会いしました。とても活動的なかたとのことで、ずーっと予定いっぱいでやっとお時間頂きました。が、いろいろとご報告やお知らせもあったのでいいタイミングでした❣️
でも、気づけばいろいろと夢・希望をお伝えしてました。。。あせあせ(飛び散る汗)
言葉にしたら現実化するおやゆびサイン目がハート
ワクワク❣️

746B81BF-D524-4B96-85FB-40ECC1A74ABC.jpeg
posted by manami at 18:05| Comment(0) | インド関連

2021年10月10日

ユニヴァーサルファッションDAY@須磨寺

須磨寺で行われた「ユニヴァーサルファッションDAY」を見に行きました。9/19でお世話になった門前さんがディレクターで大活躍❣️炎天下でお疲れ様でした〜。
CBA6C774-084C-4B16-B6B0-C2BFD9758F7B.jpeg

チラシに「障害のあるなしに関わらず、子どもと大人もみんなで作り上げるファッションDAYに参加して交流を深め、お互いに思い合う笑顔の地域社会の輪を広げていきましょう」とあります。
F95319D8-3AB8-408A-BB91-1C9E1C23BF53.jpeg

子ども達は、普段はかないスカートやヘアメイクや多くの声援に緊張しながらも、ランウェイを堂々とキラキラと歩いていて可愛いかったですハート
車椅子の事なども考慮し工夫した衣装をデザインしたのは高校生。またそれらを仕立てたのも高校生。と知り、驚きました️
4AE5EF4E-7816-4CAC-B723-B95C3FDC459A.jpeg

388F235E-F2DF-49AD-AF1E-0B571BBC2C65.jpeg

2C47BE6B-49FC-4397-9253-4F88C82B26AB.jpeg

E631DC65-4DD2-49A7-B3D3-D967D2AB2CD0.jpeg

44B8D2A2-B772-456C-9CE0-5A55EEFCE72F.jpeg

須磨寺イケメン僧侶ズのファッション披露も楽しかったです。
823765B6-5BEF-4951-84F8-FB9CB6C6B266.jpeg

他にも盛り沢山の内容を堪能しました。
こういう特別な日って、いいですね❣️
1BCF3F2B-53AA-483E-BE43-E863681162E9.jpegBF55FA0B-56F0-4B55-9365-941DC1F0914D.jpeg

C0953259-2983-494C-9685-20AC58B7F9FE.jpeg
posted by manami at 23:17| Comment(0) | 日記

ユニヴァーサルファッションDAY@須磨寺

須磨寺で行われた「ユニヴァーサルファッションDAY」を見に行きました。9/19でお世話になった門前さんがディレクターで大活躍❣️炎天下でお疲れ様でした〜。
CBA6C774-084C-4B16-B6B0-C2BFD9758F7B.jpeg
チラシに「障害のあるなしに関わらず、子どもと大人もみんなで作り上げるファッションDAYに参加して交流を深め、お互いに思い合う笑顔の地域社会の輪を広げていきましょう」とあります。
F95319D8-3AB8-408A-BB91-1C9E1C23BF53.jpeg

子ども達は、普段はかないスカートやヘアメイクや多くの声援に緊張しながらも、ランウェイを堂々とキラキラと歩いていて可愛いかったですハート
車椅子の事なども考慮し工夫した衣装をデザインしたのは高校生。またそれらを仕立てたのも高校生。と知り、驚きました️
4AE5EF4E-7816-4CAC-B723-B95C3FDC459A.jpeg
388F235E-F2DF-49AD-AF1E-0B571BBC2C65.jpeg
2C47BE6B-49FC-4397-9253-4F88C82B26AB.jpeg
E631DC65-4DD2-49A7-B3D3-D967D2AB2CD0.jpeg
44B8D2A2-B772-456C-9CE0-5A55EEFCE72F.jpeg
須磨寺イケメン僧侶ズのファッション披露も楽しかったです。
823765B6-5BEF-4951-84F8-FB9CB6C6B266.jpeg
他にも盛り沢山の内容を堪能しました。
こういう特別な日って、いいですね❣️
1BCF3F2B-53AA-483E-BE43-E863681162E9.jpegBF55FA0B-56F0-4B55-9365-941DC1F0914D.jpeg
C0953259-2983-494C-9685-20AC58B7F9FE.jpeg
posted by manami at 23:17| Comment(0) | 日記

2021年10月05日

踊れマハラジャ♪〜ヨナウッド〜みんなで踊ろう!ボリウッドダンス講座〜

ボリウッドダンスの講師としてこのイベントに参加させていただきます!
自然豊かな地域で、インドのリズムが鳴り響き皆さんと踊れるなんて!
とても楽しみにしています。
どうぞ、下記詳細をご覧ください。
ご参加をお待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<イベント主催者ヨナナさんより>
「ボリウッドダンスを踊りませんか?」
コロナが落ち着いた来年以降、踊りの祭典【ヨナウッド】を開く為の、黒川インド化計画〜第一歩イベントを開催します!
 ボリウッドとはインドのボンベイ(現ムンバイ」で作られているインドの映画産業を示し、その映画の中で踊られる踊りをボリウッドダンスといいます。劇中、突然踊り出す人々の姿に、なんとも楽しい気持ちになります。踊るととても元気になるボリウッドダンスの魅力を是非体験して下さい!
詳しくは
https://instagram.com/yona_wood?utm_medium=copy_link

*********************♪***
のせでんアートライン2021
地域プロジェクトイベント

********************♪****
踊れマハラジャ♪〜ヨナウッド〜
みんなで踊ろう!ボリウッドダンス講座〜


南インド古典舞踊のモガリ真奈美さんを講師でお招きし、
ボリウッドダンスのお話と、その後にみんなで踊りたいと思います♪
是非、「ボリウッドダンス】に触れに来てください^ ^

◯日時: 2021年10月31日(日)14:00~15:30
◯場所:黒川公民館 校庭予定

(能勢電鉄「妙見山駅」から徒歩約40分。駐車場あります。詳細は参加申し込みの際にお知らせします)
◯講師:モガリ真奈美さん
(南インド古典舞踊・マルガユニティー主宰)
https://manami-f.com
◯定員:20名程
◯申し込み方法:メール(yonana477@gmail.com)まで「お名前」「ご連絡先」「参加人数」をお知らせください。

◯雨天の場合:黒川公民館建物内で行います
◯コロナ感染対策につきまして
・換気、消毒をこまめに行います
・ソーシャルディスタンスを確保してイベントを行います
・検温、手の消毒、マスクの着用のご協力をお願い致します。
・当日、発熱がある場合は参加をご遠慮下さい
◯緊急事態宣言が発令された場合は、延期若しくはオンラインで開催に変更になります。
◯その他
予定が変更する場合がございます。その際は連絡先へ御連絡をさしあげますので、ご了承下さい。

◯スケジュール
13:00〜 開場
14:00〜 レクチャー/
「ボリウッドダンスの魅力と背景」
14:40〜 ダンスワークショップ
15:15〜 ボリウッドダンスをみんなで踊ろう!
15:30 終了

◯ モガリ真奈美さんプロフィール
南インド古典舞踊・マルガユニティー主宰
関西日印文化協会理事
https://manami-f.com
twitter. @margaunity
facebook. manami.mogari
instagram. manami_mogari
1990年南インド古典舞踊を始める。
南インド・チェンナイ在住K.P.ヤショーダに師事。その後、渡印を重ねる。
1998年南インド古典舞踊クラス&舞踊活動グループ・マルガユニティーを発足。
2001年〜現在、兵庫県立西宮香風高等学校にて「異文化体験」(選択科目)で南インド古典舞踊を通してインド文化を伝える。(特別非常勤講師)
2009年〜現在、関西日印文化協会の理事に就任。インド文化啓蒙活動として、日印文化交流イベントの企画、演出、運営、出演を担当する。
その他、毎年自主公演の開催、イベント出演、神社仏閣奉納舞、講演会講師、振付、南インドツアー企画、タミル文化交流サロン、など積極的に活動する。
現在、南インド古典舞踊クラス(新大阪、三宮、宝塚)では、奥深い踊りの魅力を伝え、後進を育成しステージ出演を目指すことを目的としている。
また、2017年から、南インド古典舞踊の要素を入れて振付したボリウッドダンスを指導し始め、インド舞踊の魅力と軽快なリズムに乗ってリフレッシュすることを広めている。

***○○○○****○○○○****○○○○
のせでんアートライン2021

http://noseden-artline.com/2021/

yonawood_page-0001.jpg
posted by manami at 17:37| Comment(0) | インフォメーション

2021年10月03日

南インド料理で打ち上げしました

9/19須磨寺公演のクラファンリターンの一つ「南インド料理を食べに行く&サリーを着て」と、スタッフ・出演者打ち上げの合同のランチ会。
北野町のインド料理「ガネーシャガル」で特別に南インド料理を出していただきました❣️

話題豊富すぎて話が尽きない、料理が美味しい、ビールも久々!パワーアップしました!
楽しかったです。
なーんかいいなぁ〜、
こういうの久しぶり❣️
皆さん、ありがとうございました光るハート
ラジャさん、ありがとうございました光るハート

私もサリーを着ておもてなし。
64CFD9BD-4336-4B51-861B-F9429944714E.jpeg
E32A6DC6-3E4D-454A-9A95-D66CBC0E2F74.jpeg
南インド料理のワダと、ココナッツチャツネ(ソース)と、グリーンチャツネ(ソース)。
79986407-8EAC-4288-B7E5-30B591112312.jpeg

Tajbeer
4405CA41-DCF7-4C1D-9B1C-EE41D7EE3221.jpeg

南インド料理のドーサ
1DD9E6E7-D294-4196-9214-E8F68C3FE494.jpeg

野菜カレーとチーズナン
ED5742DA-9456-40A3-932E-27517417B663.jpegA2E8EE90-139C-422C-A6CE-A260F3B3863F.jpeg

4C57B6A6-E80F-4ED0-8C17-2D86C2D906FD.jpeg
posted by manami at 19:31| Comment(0) | マルガユニティー