って、変なタイトル・・・
ここのところ 毎日とっても忙しくて
珍しいことに 午前から出かけて打ち合わせや
御神事や リハーサルやら・・・
充分睡眠をとらないと体調崩してしまうのに
今は気でもっています

でも、楽しいこといっぱい☆
楽しいことばかり思っているから大丈夫。

世の中の事も ちゃんと見てますよ。
でも、こんな時こそ〜
マイナス思考?にぶれることなく
ニュートラルに保つ練習?にはもってこいだわ〜。
ちょっと表現変かしら…
この2週間ほどいろんな人にあって
いろんな話題をいっぱい話してきましたが
それゆえ いつも自分に戻ることを自然にしています。
知らず知らずのうちに 瞑想していて
時間の感覚が以前と違う事に気づいています。
面白い☆
これは面白い☆
まだうまく言葉では伝えられないけれど
この感覚もっともっと楽しみたいなー。
わぁ〜〜〜
一応、私の中でのこの間のクライマックスが 27日。
この日は 13の月の暦では kin69。
6と9は大好きな数字です。
単純に誕生日だからなのですが・・・
でも、ここのところは 六ヶ所村と9条に結びつけちゃって
自分なりに 精力的に動いてきました☆
これは ただこの運動・活動に没頭するではなく
この二つの中に
今、必要とされている事が表面化しようとしている事に
関心を持ったのでした。
内なる事では 同じことであること。
変化が必要なこの時に
この二つを見つめる事は
心と魂の浄化と進化を促すものであると、、、
そのように とらえてきたのでした。
そこに今 それを世界的に求める事が起きています。
チベットの事は 行動、発言を促進させているようです。
また、祈りという行動も広まってきました。
みんな 手に心に花を持ち
美しい色や香りとともに
心と眼の奥に ほんわりやわらかな光が灯っていくことを
願いとし、希望としています。
変化は訪れる。きっと・・・
その想念は 実現する。
開花するときを待たず、
まず、花を持ちましょう。
27日は
高津宮(大阪、谷9)で
「ハッピー六ヶ所まつり」
午前10時〜4時
http://manami-f.com/20080427.htm
マルガユニティーでブース出します。
マイミク サマサマ@Free Tibetさんがかわいい
チベットのT-シャツを作りました☆
一緒にいます。
インド古典舞踊も午後1時30分〜踊ります。
6と9の事メッセージを伝えます☆
他には なんと言っても主催者たちの若い力が
ピチピチ、キラキラ輝いています

と、同時に「ピースウォーク」もあります。
(前の日記)
このウォークに参加したかったなー。。。
(もう、6時〜のキャンドルナイトはいっぱいだそうです)
でも、心はひとつ。
私は、高津宮で 心に花をもって
踊って、話して、一歩一歩歩きます

世界に 正義と自由と愛が広がりますように

そして わたしのこころにも・・・
美しい花が咲きますように・・・
愛の露 アムリタが ハートに広がりますように・・・
