南インドに滞在中は当たり前に毎日インドカレーですからね。
でも、インドカレーといってもたーくさんの種類があるのですよ。
毎日インドカレーを外食すると出費もたいへんなので
最近は家でも作ってます☆
家で作るご飯はインドカレーばかり・・・

では、インドカレーの写真が溜まってきたので紹介しまーす。
神戸インドクラブは毎週水曜日のランチタイムだけ一般に開放していて
ランチを食べられます。
元町のインダスレイのマサラドーサ。http://www.indus-ray.com/
2013年のTOKKの表紙にヴィーナさんと私が載ってます〜。
南森町のガネーシュN 一押しの味です。
大阪天満宮の南側の入り口からの道を南に行った右側。
本町にあるiloilo 店内の装飾が可愛い〜。
松屋町筋と本町通り交差点の南西角。

甲子園口にあるネパール料理ターメリック。http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28036199/
三宮にあるゲイロード http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28036199/
三宮のアールティー 三宮駅からスグで便利ー、ビールが安いよ〜。
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28002646/
大阪第3ビルB2Fのアルナ ここのサモサ美味しいです。http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27009244/
昨年11月にメニューで元のアルナに変わってます☆前より美味しい〜。
都島区のナンタラ 南インドの定食ミールス とマサラドーサhttp://nantala.com/
三宮のマドラスキッチン 本場の南インド料理が堪能出来る。http://madraskitchen.net/
ウッタパン
ワダ

マサラドーサ
西元町にある 野菜食堂堀江座 野菜たっぷりカレーのM
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28035445/
ここでは野菜カレーパンの日が月に一回あります!
私は肉を食べないので市販のカレーパンが食べられないから
堀江座さんで会った天然酵母パンのおひまるさんに野菜カレーパンを作ってほしい〜!
と頼んだら、堀江座さんの野菜カレーとコラボをすることになったのです★
焼きたてが食べられます〜。
日はお店に問い合わせてみてね。
この前はカレーまんでした〜
以上です。
また溜まってきたら紹介しますねー。
インドカレー、スパイスカレー食べて元気になりましょう〜。


