2018年01月08日

マルガユニティー新年会

 7日は恒例の新年会でした。
今年は 南インドのミールスを食べたい!!ということで、
三宮の老舗南インドレストラン、マドラスキッチンに行きました!
スペシャルベジミールスを用意していただきました。
一つ一つが少しずつ味を楽しんで、最後は全部まぜまぜにして食べるのが美味しいのです。

IMG_2449.JPG

インドのビール・キングフィッシャー、ラッシー、チャイ、コーヒー。。。
飲み物もインド一色で大満足でしたわーい(嬉しい顔)

6+1wH%bcTuS7OGV2G4kTIg.jpg

集まったみなさんにささやかなお年始をお配りするのですが、
今回も中身がバラバラになってしまったこともあり、
インドクイズを出して先に2回正解したらクジを引いて商品の番号をゲットする遊びをしました。
例えば、、、
・インドの首相の名前は?
・インドの正式な国名は?
・インドの東の海は何湾という?
・インドの西の海は何海という?
・チェンナイがあるのは何州?
・タミール語でこんにちはは何という?
・タミール語でありがとうは何という?
とか、、、
・インドでサンダルのことを何という?
・ブレスレットのことを何という?
・踊るときにつける足の鈴は何という?
とか、、、
・弁財天はインドでは何という女神?
・その女神が持っているのは何?
・その女神の乗り物は何?

みたいなクイズでした。クイズで盛り上がるほど景品の中身は・・・小さなものなのですが、、、あせあせ(飛び散る汗)

B39FPHv5TYG%Jfyx2%Z7CA.jpg

この新年会(ランチ)の前には、100BANスタジオで初レッスンしていました。
この日のクラスは、昨年の秋から始めている「バラタダンスクラブ」です。
南インド古典舞踊の基本ステップとムドラを少し取り入れて
ポップミュージックに合わせたダンスです。
今年は このダンスも広めてより多くの人々に南インド古典舞踊を楽しんでいただけるようにしたいと思っています。
見るだけではなく、一緒に身体を動かしましょう〜〜!というプロジェクトでするんるん

初レッスンの様子を編集しましたので少しだけ見てくださいねー。



いい汗を流した後のマドラスキッチンでの新年会!楽しかったです。
今年は 南インド古典舞踊・マルガユニティーの20周年です。
何をしようか〜どうしよう〜。とみんなと相談ができ、いろいろと意見も聞けて充実!
さ〜て、そろそろ行動に移していこう〜〜〜
グッド(上向き矢印)

SInIf2ZfQSuuzS78eKfXSg.jpg
posted by manami at 18:55| Comment(0) | マルガユニティー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。