久しぶりにランチを食べに行きました。
近くまで行くと香辛料の匂いが広がっていて「カレーが食べたい!」の
気持ちを高めてくれます。
食事のフロアーは細い階段を上がって2Fに行きます。
狭い空間には店長が手作りで作った壁、天井、テープルや
可愛い小物がディスプレイされています。


しかし、2Fはいっぱい!!
3Fに案内されました。って!3Fがあったのですねー。
さらに細くて曲線の階段をあがって3Fの隅に
緑のライトに照らされた可愛らしい二人席がありました。

メニューは1種類。
ワンプレートに
お野菜のカリー
ムング豆のカリー
新潟産カブのパンチフォロン煮込み
カチュンバルサラダ
広島産エリンギマスタードオイル煮
徳島産蓮根のアチャール
京丹後五分搗き米
一つ一つの味はもちろん美味しいのですが、お好みで混ぜて楽しんで
最後は全部混ぜても美味を楽しめるのがこのスタイルの特徴です。
辛すぎず優しいお味なのですが、しっかりとスパイスが効いていて
身体にも良さそう〜〜〜。

友人と久し振りに会っていろいろの積もる話を十分にさせていただきました。
この落ち着く空間で


美味しいカレーとチャイ、そしてこのようにゆっくりできる場所は有り難いです。
ランチは16:00まで
夜は17:30からやっているそうです。
Iloilo https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27072032/
https://twitter.com/iloilo_no