2020年09月02日

8月のインド料理

 8月は暑かったですねー。
今年も中旬に南インドツアーで南インド・チェンナイに行こう!!と
年頭に計画していたのですが、、、インドはコロナ感染者がすごい勢いで増えていて
今はアメリカ、ブラジルに次いで世界3位。全く喜ばしい順位ではないですよね。。。
どこまで増えて行くのでしょう。。。
いつになったらインドに行けるのか。。。

まっ、この暑さはチェンナイと変わらないので思い出に浸りながらインド料理を楽しみました。
南インドの定番カレー・サンバルとライタ(ヨーグルトにきゅうりを入れたサラダ)と
アチャール(漬物)。
この3点セットは日本でいうご飯と味噌汁と漬物。
fullsizeoutput_b726.jpeg

神戸平和研究所のミーティング後のランチで
広東料理でランチセット。おかずは本格的な中華!!
fullsizeoutput_b6fe.jpeg

阪急32番街のインド料理「BINDU」ディナー。
チェンナイでよく頼むトマトスープも付けました。
味は日本人向けだったので胡椒を足してグッド(上向き矢印)
サモサはテイクアウトにしました。。。
https://hankyu32.hankyu.co.jp/shops/12/
fullsizeoutput_b6ff.jpeg

fullsizeoutput_b700.jpeg

fullsizeoutput_b701.jpeg

チャパティが食べたい!!と思い、手巻き風にしてみようと考えて、
レタス、きゅうりと大根のチャートマサラ和え、Upma、チャナマサラ、トマトチャツネを
用意しました。
fullsizeoutput_b702.jpeg

Upma,はインスタントでめちゃくちゃ簡単に作れます。
fullsizeoutput_b705.jpeg

チャナマサラはレトルトで熟したトマトを加えてまろやかにしました。
fullsizeoutput_b704.jpeg

トマトチャツネも最近よく作るので手際よくできるようになりました。
サモサはBINDUのテイクアウト。
これらを巻いて食べました。美味しい〜〜〜ハートたち(複数ハート)
fullsizeoutput_b703.jpeg

新大阪クラスのKOKOPLAZA近くにあるインド料理「パリワール」
ここのナンにはゴマが混ざっていてそれが美味しい〜〜〜黒ハート
http://pariwar.jp
fullsizeoutput_b71a.jpeg

お盆は実家に行きました。何食べる〜?と聞かれて、即答で「そうめん!」
母の手作り素麺つゆは絶品です。
fullsizeoutput_b71c.jpeg

素麺をもらったので自分で作ったのがこれ。。。
ネギやミョウガはなくて、パクチーを入れたらだんだんアジア風になりました。
大根おろしも入ってます。缶詰のサンマのせ。
物足りなくなってトマトチャツネも入れましたーーー。
fullsizeoutput_b71d.jpeg

暑くて暑くて火を使いたくなくて、、、サラダの日が続きましたー。
レタス、きゅうり、大根を細かく切ってチャートマサラ和えにして、ヨーグルトをかけて
インドのお菓子を振りかけてます。チーズとトマトをトッピング。
fullsizeoutput_b71f.jpeg

都島のインド料理「ナンタラ」から8周年記念特別メニュー期間。の案内があり
この間だけのスペシャルでお得なセットを食べに行きました。
ちょーど、昨年南インドに行ってた頃で「ドーサが食べたい!!」と思っていた頃。
昨年ツアーに参加してくれて、ドーサ大好きになった二人を誘いました。
嬉しくて嬉しくてグッド(上向き矢印)大満足ぴかぴか(新しい)
https://nantala.com
fullsizeoutput_b709.jpeg

fullsizeoutput_b70a.jpeg

ヨドバシカメラをうろうろしていてどこをどー来たのか?わからないのですが、
フレッシュジュース屋さんがあったので、
「チェンナイで毎日フレッシュジュース飲んでたなー」と懐かしくなり
スイカジュースを飲んでみました。
チェンナイのと同じ味exclamation
美味しかったです。しかも、ストローは紙製。これもチェンナイと同じでした〜〜。
fullsizeoutput_b70b.jpeg

チェンナイにて、マンゴジュース。
fullsizeoutput_9b82.jpeg

たまーに無性にチャパティが食べたくなります。
だいぶん自信作になってきたポテトマサラ。
fullsizeoutput_b722.jpeg

甲子園口のカトマンドゥカレー「PUJA」でディナー。
上品な味で美味しいです。チーズナンにしてみました。チーズたっぷりでトロトロで美味しい〜〜〜黒ハート
カレーは緑がほうれん草カレー、黄色はココナッツカレーです。
https://puja.ne.jp/shop/koshien/
fullsizeoutput_b70d.jpeg

8月最終日もサンバル作りました。
南インドの味です。美味しい〜〜〜かわいい
このコロナ禍のため自炊を余儀亡くされたおかげで作り始めたサンバルですが、、、
なかなか安定の味になってきました。
fullsizeoutput_b724.jpeg

外出自粛の時は毎日の食事をどうしよう。。。ととても困りましたが
なんとか、食べたいインド料理を作ること!をがんぱってきました。
おかげで毎日食事を欠かさず生活できていると思います。
一般的には当たり前のことなのですが。。。
ついつい食事することを忘れるのです。。。
でも、作ったものを写してアップすることでモチベーションを保っています。
もう少しこういう投稿を、続けていきますので
おつきあいのほど よろしくお願いします。
posted by manami at 23:46| Comment(0) | インド料理
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。