2021年08月17日

ご支援をお願いいたします。

須磨寺公演
「宵にはじまりチャンドラにつどう〜インドの音色と舞〜」は、
会場の関係で、鑑賞参加を無料にしております。
したがって今回は、新たな試みとしてクラウドファンディングを使い、
リターン選択をしていただくことのご支援を運営に役立てて
当公演の開催と成功を目指すことといたしました。
 
これはただ単に、お金集めを目的にしているのはありません。
成功させるための開催費用はもちろん必要ですし、
私自身の経済的な面でも赤字にするわけにはいきません。

しかし、それだけでなく、クラウドファンディングのシステムを使うCAMPFIREというプラットフォームでプロジェクトを公開することで、
須磨寺公演
「宵にはじまりチャンドラにつどう〜インドの音色と舞〜」の開催をより広く公表することができ、
インド芸術文化を紹介し、関心を高めていただくという目的につながるのです。
 
さらには、パンデミックによる閉塞感、不安感を解き放つためにも、
日常から少し離れていただき、いつもと違うスパイス(インド芸術他、当公演の演出)を心に広げていただき
未来への風を感じ、自由であるべき姿・魂が輝きだすことへの祈りも発信できます。
 様々な想いを込めて企画しました。

しかし、有効に発信するには、
少額ずつでもご支援の数が増えていき、
プロジェクトが動いていることが必要です。
今はまだほぼ止まった状態なのです。
どうぞ、軌道に乗るようにご協力をお願いいたします。
 
クラウドファンディングのプロジェクト公開サイトはこちらです。
リターン選択をしていただくことがご支援に繋がります。

8月30日が締め切りです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
・・・・・・・・・・・・・・・

「宵にはじまりチャンドラにつどう〜インドの音色と舞〜」

   ・・中秋の名月の宵、
 大自然を網羅するインド芸術と須磨寺に
   ゆるりと心ゆだねる宴・・

日時:2021年9月19日(日)18:00~19:45(17:30〜着席可能)

会場:須磨寺本堂前  兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8

出演者
南インド古典舞踊/モガリ真奈美&マルガユニティー ダンサー(中村千恵、間宮暁子、真茅美穂、平井真理子、蔭山みのり)

= ゲスト =
Gyaty 小池陽人(須磨寺副住職)、門前喜康(神戸芸術文化会議常任委員)

ドゥルパド(古典インド歌唱) shree、パカーワジ(打楽器) 中川大夢

★ 鑑賞参加無料 ★

*ご来場の際に、敷物を持ってきていただき、地べたに座ったり寝っ転がったり
自由なスタイルでお過ごしいただきます。

*インドフード(軽食)&ドリンク(有料)

太古の寺院で発祥した南インド古典舞踊と須磨寺の融合。
大自然にゆだねて瞑想に誘うドゥルパドと須磨寺の自然のハーモニー。
般若心経とインドのマントラの響き。
これらに、心ゆだねて 日常から少し離れて 新たなエネルギーを
広げていただけるような宴を開催します。
そしてアーティストや舞台関係者にとっても次への励みに!!

お問い合わせ先:marga-m@nifty.com(モガリ)

協力/大本山須磨寺

後援/在大阪神戸インド総領事館、関西日印文化協会、神戸芸術文化会議、(公財)神戸市民文化振興財団、(公財)兵庫県芸術文化協会、ラジオ関西、サンテレビジョン、神戸新聞社、

主催/マルガユニティー

・ひょうご芸術文化元気プロジェクト(芸術文化活動機会促進事業)・

・・・・・・・・・・・・・・・・

クラウドファンディングのプロジェクト公開サイトはこちらです。


この公演への思いとご支援をお願いする理由などが載っています。

ご賛同いただけましたら、リターン選択をお願いいたします。
ご支援になります。

手順などで、もし不明な点などございましたらモガリまでご連絡お願いいたします。

そして、この公演のご案内とご支援のお願いを周りの方々にお伝えいただけましたら幸いです。
posted by manami at 17:24| Comment(0) | マルガユニティー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。