11月11日の「世界平和 祈りの幕開け」神戸平和研究所主催@神戸ポートピアホテルの事務局会議でした。
=当日の内容=
・天台聲明 魚山流天台聲明研究會
(日本仏教の源流の一つ。東大寺開眼供養でも演奏された「唄(ばい)」と「散華(さんげ)」を披露。
・各宗派代表による平和の祈り
・アフリカ大使4名のスピーチ
そして、
杣理事長の新しい論文の披露が映像付き❣️
ヘブル語のイスラエル国歌の英語訳やその解釈などを見直して本来の始めの意味を蘇らせるという視点。また、同じ様なことが聖書にも見られるという内容です。
そもそもの始まりを見直すことはあらゆる点でタブーとされがちなことですが、今こそそのタイミングだと私は直感しました❣️
ですので、11/11の「世界平和 祈りの幕開け」にひとりでも多くの人に参加していただきたいと思っています

ホームページに申込フォームがあります❣️同行者にモガリ真奈美といれていただきましたら、席が近くになりますよー。
(神戸平和研究所ホームページ)
どうぞよろしくお願いいたします。
締切は10/31です。

