2023年02月19日

マハーシヴァラトリーに感謝

18日はマハーシヴァラトリーでした。

シヴァ神に霊性を高めるために、断食してマントラを唱え、自分の心を見つめる日。との認識でした。
断食はムリでしたけど顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

で、wikiには下記のようにありました。
この3つの神話はまさに私のバイブル❣️

それに、今現在の世の中に当てはまるのではないですかー?とても意味深。

「この日はシヴァがパールヴァティーと結婚した日と考える、シヴァとシャクティの習合を物語る行事と見る、又ある説によると、この夜にシヴァ神が宇宙の創造、維持、破壊のダンスを踊ったと考えている、又ある説によると、シヴァ神が、サムッドラ・マンタン(牛乳の大海の攪拌)の時に現れた毒、ハーラーハラ(Halahala)あるいはカーラクータ(Kakakuta)を飲み、彼の喉にその毒を留めて、宇宙を救ったと考えられている。それ故にシヴァ神の喉は青くなり、ニーラカンタ(Nilakantha)と言う名で呼ばれるようになった。」

そして、
「お祭りは、この夜が、シヴァ神を通して、自らと世界の「暗黒と無知を克服する」夜である故に、ジャーガラン(夜通し寝ないで、起きていること)をし、お祈りをすることが含まれる。」

暗黒と無知の克服星2
今まさに、世界で起きていることのよう。この為のマハーシヴァラトリーだとしたら、、、

近いうちに表に出てくるあらゆる闇の暴露は暗黒と感じるかもしれないけど、それらを知らなかったことによる翻弄や恐怖は、高い精神性を保つこと、魂であること、で克服できるのですね❣️
次元上昇クラッカー
星2️既に光の存在星2

素晴らしいメッセージに出会えた夜でした。

私の心を虜にしたインド神話の宇宙観と
これからのQFSもリンクして、
とーっても幸せ光るハート感謝キャラクター(万歳)

CBF9CDC4-1508-47B4-8796-E37FA5FE063E.jpegBC6AD128-8F24-4D4C-ADBC-A7C8F09EFD0A.jpeg23965FC0-4B0B-41FA-917B-2110991F6AAC.jpeg
posted by manami at 03:04| Comment(0) | インド関連
この記事へのコメント