2008年09月28日

世界人権宣言への署名を世界中に要請☆


1948年12月10日、新たに設立された国連で
世界人権宣言が採択されたとき それは国際関係の道しるべとなった。
現在、60周年を記念して、この世界人権宣言を広く行き渡らせ、
各国政府にその目標を実行するように圧力をかけるため、
市民の支持を世界中から集める運動が開始された。
「すべての人間は権利を有する(Every Human has Rights)」は
インターネットを中心に行なわれているキャンペーンで、
世界中の個人に世界人権宣言への署名を呼びかけ、その原則に基づいて
生存を保障するよう求めている。
この運動は ”エルダース(the Elder=長老)”によって開始された。
”エルダース”とは 国際問題に関して多くの経験を持ち、その知識と
能力で名を知られた人々によって構成されているグループである。
参加者には以下の人々が含まれている。
ネルソン・マンデラ、グラサ・マシェル、デスモンド・ツツ、
コフィ・アナン、エラ・バット。ラクダール・ブラーミン、
グロ・ブラントランド、フェルナンド・カルドーソ、ジミー・カーター、
メアリー・ロビンソン、モハマド・ユヌス、アウン・サン・スーチー。
彼らは多くの国際的な人権保護団体と協力しながら、人々が
この宣言を読み、理解し、実践するように働きかけている。
またこの記念日までの間、毎月中心テーマが取り上げられ強調されている。

・飢餓から解放される権利
・健康に生きる権利
・保護する義務
・恐怖や拷問から解放される権利
・女性の権利
・表現の自由の権利

 各個人は このキャンペーンのウェブサイトで、
人権宣言に署名することができる。そしてまたこのページは
友人、親類、同僚を招待するように勧めている。
大量の署名が、この人権宣言の原則に基づいて生きるという
世界の人々の決意を示すだろう。そして、世界中の政府にこれらの
信条を擁護するように働きかけているエルダースをさらに励ますだろう。
 国連の60周年を記念するウェブページは、
私たちの参加を求めている。「この宣言は私たち全ての
個人に属するものです。ーそれを読み、教え、広め、
あなたのものであることを主張しよう」

世界人権宣言への署名は以下のウェブサイトで。
http://www.everyhumanhasrights.org/

・・・SHARE INTERNATIONAL 9/2008より
posted by manami at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 平和、政治
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/20136207
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック