2008年12月07日

ジュリーの歌♪

9月にNHKで「SONGS」沢田研二特集をしていたときに
ジュリーの作詞で「我が窮状」という唄を唄っていました。
「窮状」はまさに「9条」のこと
歌詞もジュリーの想いが素直に表されていて驚きました。
9月の事を なんで今頃・・・?
なんて意味はありませんです。
ただ 今書きたくなったから・・・

この番組見たり この唄聞いた人 またこの唄知ってる人は
結構いるんじゃないかなー?
と思いつつ。。。

こんなんよ〜るんるんとお知らせします。
その前に 11月29日は大阪の京セラドームで
「ジュリー祭」がありました。
行きたかったけど・・・
行った人の話しによると
(これは 11月3日の東京ドームのこと)
満員で 約6時間 80曲唄ったそうです。
今年 60歳還暦を迎えられた記念のコンサート☆
ここでは この「我が窮状」を1000人のコーラスと一緒に
唄ったそうです。
凄い 熱の入れようが伺われます。

ジュリーが紅白に出場するのでは・・・
と 無茶苦茶期待していたのですが。。。
残念でした。出すのがちょっと遅かったのかなー。。。

それにしても 60歳とは思えないですね。
体系はかなり、、、かなり、、、
変わってしまったけど 声は全然変わっていない。
唄も結構唄えるのが多いし なんかうれしい〜。
こうして いつまでも唄い続けている姿は
なにより うれしいな〜。

話しは変わるけど 
セックスピストルズのジョニー・ロットン(ジョン・ライドン)も
今もがんばっているんだわ〜
日本にも来たんだってね。
私は スカパーで去年のイギリスでのコンサートを見ました。
来ている客のほとんど体型が見事に変わっているのに
ノリは全然変わっていないとこ 笑えました。
でも ほとんどの曲知ってて 
若かりし時の自分も思い出して 笑えました。。。
確かに 今より無茶で熱かったなーむかっ(怒り) 
ジョニー・ロットン も見事に体型変わっているけど
おバカな所は全く同じ☆
唄い方もグッド(上向き矢印)
いや、前よりちゃんと唄ってるんやないの。。。
「労働者階級万歳〜」みたいな事も言ってましたexclamation×2

なんだか 元気がでてくるパンチ
妙なこのアドレナリンは 今も私の中に健在なのかも・・・?

そうそう!ジュリーの「我が窮状」
http://jp.youtube.com/watch?v=qla97qdg7G0

「我が窮状」 
           作詞:沢田 研二,作曲:大野 克夫 

麗しの国 日本に生まれ 誇りも感じているが 
忌まわしい時代に 遡るのは 賢明じゃない
英霊の涙に変えて授かった宝だ
この窮状 救うために 声なき声よ集え
我が窮状 守りきれたら 残す未来輝くよ

麗しの国 日本の核が 歯車を狂わせたんだ
老いたるは無力を気骨に変えて 礎石となろうぜ
諦めは取り返せない 過ちを招くだけ
この窮状 救いたいよ 声に集め歌おう
我が窮状 守れないなら 真の平和ありえない

この窮状 救えるのは静かに通る言葉
 我が窮状 守りきりたい 許し合い 信じよう
posted by manami at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 平和、政治
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23992377
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック