
なんだかゆっくりのんびりしてました。
というのも あまり必要以外に出歩く事がなくなって
時間があったら踊りの練習しています。
いろいろと考え事してたってなるようにしかならないし
考えているうちにどんどんと混乱の深みにはまっていくいっぽう!!
そんなしんどい時間をすごす必要は全くない訳で
たとえ、少々気分が重いときでも
練習用のサリーに着替えると 意識を変えちゃう

魔法がかかります

うちに向うには踊りが一番☆
自然に気持ちも軽くなるし 体も軽く楽しくなってきますもの・・・
この前ある人に言われました。
「今はね、くよくよしている暇はないのよ!!」
などと他にも有り難くまた厳しい激励のお言葉をいただいて
背中押してもらいました。
時々は年上の方からのストレートな"激”は必要ですね。。。
さぁ〜!! 6月は大阪でこのイベントやります。
場所はチャクラです。
おおまかな内容は決まっていますが
細かい事は 心のやり取りの最中です。
たぶん、前日か直前に決めると思います。
でも、今の私の中心にあるものを素直に出そうと思ってます。
踊りは6演目です。たっぷりじっくり見ていただけます。
もし、ご都合よくて時間がある方がいらしたら
是非、見に来てやってください。
また、お知り合いにお伝えください。
どうぞ、よろしくお願いいたします☆
以下 転送転載大歓迎☆======
「南インドの風・光・水☆フェスタ@チャクラ」
南インド古典舞踊・神々の踊り、神話と
=ひふみ(光風水)めぐり=
・祝島の光
・六ヶ所村の風
・魚庭(なにわ)の水
毎月第一土曜日に行なわれている
「第九で9条☆御堂筋ピースパレード」の
提唱者あきもとゆみこさんにも来ていただきます。
ヴェートーベンの第九にあわせて
憲法9条を唄います。〜平和にとどけ歓びの唄〜
9条の内容がとっても良く解るし 覚えられます☆
インド古典舞踊は 大地の女神、ミーナクシー女神、
シヴァ神、サラスヴァティー女神、ヴィシュヌ神、、、
神々の踊りをムドラ(指の形)の説明をして踊ります☆
【日時】 6月14日 日曜日 kin222
OPEN 1:30pm
START 2:00pm〜4:00pm
【場所】 CHAKRA(チャクラ)
大阪市北区菅原町6-12 Tel/Fax06-6361-2624
http://www.chakra-jp.com/shop/shop_index.html
【料金】 前売り予約 ¥2000(1drink付) 電話・メール予約
当日 ¥2500(1drink付)
(中学生以下は¥500(1drink付)
◎あきもとゆみこさん
似顔絵師、「無防備マンが行く」の著者
http://y-a.pupu.jp
らくがき・ワールドのブログのページhttp://rakugakiword.seesaa.net/
まんが「無防備マンが行く!」のブログ http://no-war.net/manga/
第九で9条(ピースケのページ) http://peaceke.blog65.fc2.com/
◎藤原真奈美プロフィール
1990年南インド古典舞踊を始める。
インド・チェンナイ在住のK.P.YESODHAに師事。
兵庫県立香風高等学校の特別非常勤講師
インド古典舞踊レッスン教室を大阪で2カ所開設 。
「からだ☆よろこぶワークショップ」を展開中。
【予約・お問い合わせ】
こちらへの書込み、manamiへのメッセージで
受け付けております。
【主催】
光と水☆プロジェクト
以上=======
今日は夕方 ステキな虹がかかったそうですね〜。
お友達から写メールいただきました。
実は そのころ夕食の用意をしていて
「きっと、今頃 きれいな虹が出てるんだろなー」と
思ってたのです☆
実際には見れなかったのですが
虹の波動は感じて幸せでした〜

今日の雨で かなり浄化されたのでは・・・
もう、インフルエンザ騒動後遺症から解放ですね!!
さわやかな日々を楽しみましょう☆