2010年08月06日

広島の日

毎年 この話題になる日が必ず来る
たぶん 終戦記念日のころまで
でも それが終るととたんにトーンダウンしてしまう。。。
まっ、マスコミってそういうものだとは思っているけれど
この期間が年中行事の一齣のように扱われいるのはないかい???

 この期間は テレビでこぞって 
「戦争は二度とあってはならない。。」
「核廃絶を世界に訴えよう〜」と言っているけれど

ではでは 沖縄の基地は イラク、アフガンの戦争に加担していることに
なるのだから 必要ない!!
日本では戦争していなくても イラク、アフガンの人達が
今まさに 戦争に巻き込まれる苦しみの生活を強いられていることを
マスコミは言わないから ほとんどの人は無知だ。

日本の企業は せっせとアジアにむけて
原子力発電を輸出しようとしているけれど
これ、核を世界に広めているのではないですか〜?
核放射能のヒバク者を確実に増やすことになるんですけど・・・

原爆の日に 
ホントにどうなりたいのか?
どうすればいいのか?

今朝のギラギラの太陽をちょこっと拝んで考えた。

そして、黙想の時間 黙想してみた。

大祈願を大きな声で言ってみた。

「神の御心の光の源より
 光をあまねく人の心に流れ入れさせ給え
 光を地上に下らせたまえ

 神の御心の愛の源より
 愛をあまねく人の心に流れ入れさせ給え
 にょらいを地上にもどられまえ

 神の意志 明らかなる中心より
 大目的が人の乏しき意志を導かんことを
 にょらいは大目的を知りこれにつかえたもう

 われらが人類と呼ぶ中心より
 愛と光の大計画をなさせたまえ
 悪のすみかの扉を封じたまえ

 光と愛と力とをもて
 地上に大計画を復興させたまえ」
posted by manami at 22:06| Comment(0) | 平和、政治
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。