私は 試写会と8月25日の2回見ましたが
また見たくなる映画です。
鎌仲監督のトークの中で この映画を撮ろうと思ったきっかけは
「祝島という島にエネルギーを感じたから・・・」というのが
印象的でした。
私も、そう思います。
あの島は なんだか人の心を魅きつけちゃいます。
そして、そこに住む島民が人の心を導きます。
映画でも それが溢れていました。
スウェーデンのエネルギーのところは
「ぶんぶん通信1」よりも長い時間じっくりと
紹介されています。
この内容も必見です☆
とにかく 希望が持てて前向きな気分になります。
私は 鎌仲監督に頼まれて
この前売りチケットを10枚預かっています!!
毎日持ち歩いていますので
見かけたら声かけてください。
そうだ!!私が出演するイベントに来てもらうのがいい!!
ここにまとめていますので 是非〜

http://manami-f.sblo.jp/article/40504091.html
それでは 以下は転載文です。
=================
親愛なるみなさま
Bccで失礼いたします。
ドキュメンタリー映画を作っている鎌仲です。
新作映画のご案内をお送りさせていただきます。
ご縁があった方、お名刺をいただいた方に
お送りしております。
転送、転載、大歓迎。
(大阪にいらっしゃるお知り合いにぜひ
ご紹介をお願いします)
__**__**__**
大阪の皆様、ぜひこの機会に観てやってください。
大阪は瀬戸内海に接する最大の都市であり、
上関原発が建ったらその電力を消費する地になる
可能性もあります。
「ミツバチの羽音と地球の回転」
http://888earth.net/
大阪劇場公開のお知らせ
___*____*__
これは未来のエネルギーを巡る物語
祝島とスウェーデンでエネルギーの自立に
取り組む人々のくらしと闘いに迫るドキュメンタリー
電気を使うすべての日本人、必見!!
予告編はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=OgNjOjvkx-s
10月9日より大阪シネ・ヌーヴォーにて毎日一回
二週間上映します。
http://www.cinenouveau.com/X/cinenouveau%20X.html
9日の初日は舞台挨拶をさせていただきます。
10日は祝島から映画に登場する山戸孝さんがご挨拶。
初日は先着10名さまにプレゼントがあります。
お待ちしております!!
==================
以上。
よろしくお願いします
