「生物多様性シンポジウム」があります!!
とお知らせしようとしたら、、、
上関原発の建設予定地・田ノ浦で
なにやら怪しい動きがあるとかやらで、、、
MLやツイッターで次々と情報やメッセージが入ってきてます。
明日、21日中電はいままでない大掛かりな
強硬手段で埋め立てをするらしいです。
今、続々と現地に阻止すべく有志たちが集っている模様。
また、沖縄の高江は先日からヤンバルの森が
これまた強行に伐採されだしているとの情報も

いったい全体 日本の国はどこに向っているのやら・・・
大の大人が決めてきたことが こんなことが
日本の為になると本気で思っているですか・・・?
いくら時代の過渡期だと言っても
元に戻せないものを破壊してしまった先のことを
想像できないほど この国はお先真っ暗なのでしょうか?
いやいや 諦めるなかれ!!
この狂気の熱を和らげる術はまだあるはずです。
それは私たち一人一人の心の在り方による
行動と言葉でしょう。
日々の生活で生じるネガティブな心の奴隷にならないで
センタリング(平常の心)する意識を持とうと思います。
強硬手段は 不安な心が生み出す破壊力でしょう。
渦中の人にはそれをコントロールすることは困難です。
では、回りの人が一人でも多くの人が
その不安を解消できる方法やその雰囲気を作っていきたいです。
どうすればいいのでしょう?
でも、明日のとうの現場に於いてはあまり悠長なことは言えないのが現実。
あ〜〜

強行して不安を解消しようとする大人たちよ!!
精神的にも大人になろうよ!!
上記については島民の会のブログ
http://blog.shimabito.net/?eid=1061745
ご覧ください。
そして、これら様々な現実をしっかり見つめて
自らの未来のために繋げていきたい!!
なにかのきっかけに〜
原動力に〜

シポジウムに是非ご参加ください。
私も参加します


シンポジウムのお知らせ 転載大歓迎!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第2回 生物多様性 シンポジウム
〜つながる すべてのいのちのために〜
『名古屋COP10をふまえて、これから私たちにできること』
3月6日(日)13:00〜17:00@港近隣センター
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
地球の今に目を向け
未来の地球をイメージし
今、わたしたちにできることを
一緒に考えましょう
日時:2011年3月6日(日)13:00〜17:00
場所:港近隣センター (地下鉄中央線「朝潮橋」駅より徒歩8分)
大阪市港区八幡町1-4-20
http://maps.google.co.jp/maps/place?oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&q=%E6%B8%AF%E8%BF%91%E9%9A%A3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&fb=1&gl=jp&hq=%E6%B8%AF%E8%BF%91%E9%9A%A3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&hnear=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82&cid=4944501966779869907
参加費:1000円
問合せ:メール 522parade@gmail.com
TEL 080-1522-9817(まつむら)
主催:生物多様性パレードon御堂筋実行委員会
http://parade1.typepad.jp/blog/
チラシはこちらからどうぞ
http://tsunagaruinochi.blog109.fc2.com/
※イベントスタッフも募集中!気軽に連絡下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
生物多様性条約会議COP10で、何が話され、何が決まったのか…。
危機的状況に直面しているホットスポットである
上関、辺野古、高江、高尾の現状を知り、
私たちに何ができるのかを話し合います。
そして、様々な新しい取り組みの報告を聞き、
未来へ向けて新しい世界のビジョンをみんなで語り合います。
(内容)
第1部 13:00〜地球の現状
・生物多様性って何?
・COP10現場からのレポート
・愛知ターゲットを活用しよう!
報告:虔十の会代表 坂田昌子
・ホットスポット現状レポート
上関・辺野古・高江・高尾
現地に関わる人たちからの報告
第2部 14:45〜未来を語らうワールドカフェ
・どんな世界をつくりたい、みんなで話そう
ビジョンマップ、10年カレンダーを作ろう!
第3部 16:00〜リレートーク
・私たちに何ができるのだろう
様々な取り組みをする人たちからの活動紹介
17:00終了 フィナーレみんなで歌って踊ろう
5/22の生物多様性御堂筋パレードへつなげよう!
ブース出展・・・飲食ブースもあります。マイ箸、マイカップ持参大歓迎
いきものカフェ、ジュゴン保護キャンペーンセンター、
有機農家さんのお店、みどりの未来、貢寮茶房、
スロービジネスのお店、など予定
パネル展示・・・日本のホットスポットマップ
上関・辺野古・高江・高尾山のパネル展示
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
リレートークの紹介
・里山自然農法協会
・スロービジネス(マヤナッツ、森林保護、フェアトレード)
・パーマカルチャー(予定)
・きらめ樹(森林間伐)
・韓国WALK9(東アジアの平和を)
・みどりの未来(選挙に向けた取り組み)
・R水素(新しいエネルギー)
・元気玉(川の浄化・再生)
・熊森協会
(変更の場合あり)
それぞれの取り組みを紹介します。
お楽しみに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★