2011年02月23日

上関のことが心配です。

 月曜日朝から現地の情報が入ってきています。
ツイッターではどんどんと拡散していってますね。
昨日も今日もマスメディアでは報道されていませんが
テレビ局や新聞社は2、3取材に来ているようです。
どんなに大きな力に支配されていようとも
小さな力が集ると覆せることを証明したいですね。
  
 祝島島民の方たちは30年近く自分たちの今までの生活を守り
いつまでも自然とともに暮らしていくことを願って
中電や政府に原発建設に反対してきています。
ごくごく当たり前の要求です。
その大切さに気付いた多くの人々が全国から応援していて
その数が今まさに膨らみつつあるのです。
もう少し!!島民のおじいちゃん、おばあちゃんたち
頑張ってexclamation×2
でも、気をつけてほしいexclamation×2
 
 中電の強硬な埋め立て行為は
多くの人々の善意を奮い立たせて
この渦は全国に広まるでしょう。
いままでの成り立っていたシステムや常識に
疑問を感じだしてきている人々や
それにより 不安を募らせている人々の心に
目覚のスイッチが入るのもそう遠くではないように思うのです。
そして、対立により解決は出来ないことも
多くの人はよく解っているのです。
それに立ち向かう勇気がないのは電力会社や政府と
それに絡み利権に利用されている人々です。
でもその力にねじ伏せられてしまい 
普通の幸せを奪われる側の者たちが涙をのむ、、、
そこに歪んだ筋の通らない世がはびこってしまいました。
この負のスパイラルにはまり込む恐ろしさをみんな気付いているのに
抜け出す方法に目を閉じてきました。

 今からはその目が開く時です。
負のスパイラルから抜け出す一歩だと思います。

明日の状況も刻々と伝えられると思いますが
まず、今日の報告などのメールをお知らせします。

以下転載文

☆拡散希望☆

2月22日11:50現在、上関田ノ浦では今日も数百人規模の大人数で大規模な作業が進められています。

陸上では約2〜300人の作業員が浜辺の入口を封鎖するための防護ネットを設置しようとしています。

約100人の抗議により現在睨みあいがつづけられています。

海上では複数の作業台船団や作業船があちこちから田ノ浦を目指しやってきています。



朝7時すぎには汚泥防止幕が破れているにも関わらず土砂を排水口側の海域に投入しました。

陸と海から生中継中
ツイッター、mixiなど拡散大歓迎!

満月tv
http://www.ustream.tv/channel/%E6%BA%80%E6%9C%88tv

http://www.ustream.tv/channel/kaminoseki-umi


友人が
・中国電力がかかげている「環境方針」と、
・中国電力の最大の融資もと、「日本政策投資銀行」の環境方針、
・金融からの融資が自然破壊につながらないよう定められた「東京原則」
をザックリまとめてくれました。

こちらがデータです。
もし使えたら使ってください。
転送、利用自由です。

「中国電力のこと」
https://picasaweb.google.com/mahaloaina/CGGJZD?feat=directlink



↓特に知ってもらいたいこと。
これが政策になれば生物多様性が守られる!
COP10で決まった193カ国の約束事。愛知ターゲット
https://picasaweb.google.com/mahaloaina/ShskP?feat=directlink

みんなで応援しよう本物のメディアQAB朝日放送2月15日放送[カヤック隊と高江の繋がり]
http://www.qab.co.jp/news/2011021525873.html

虹のカヤック隊blog
http://ameblo.jp/nijinokayaker/

田ノ浦現地の編集動画集スナメリチャンネル
http://www.youtube.com/user/hakunamatataTJ

全国上関原発関連イベント最新情報
http://iwaijima.jugem.jp/

祝島島民の会blog
http://blog.shimabito.net/

勇魚(イサナ)
http://isana.ne.jp/

沖縄高江で今、起こっていること
http://takae.ti-da.net/
http://bit.ly/5LZZZu

ツイッターで広げる時はこれを張り付けてくださいませ↓
[#kaminoseki][#takae]

以上転載終わり
posted by manami at 01:07| Comment(0) | 環境
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。