私は、1997年にあるご縁で入会して以来お世話になり、
最近は企画、運営のお手伝いもさせてもらっています。
今回の「神戸生まれのインド人と語る」は初めての試みです。
今まであったようでなかったイベントだと思います。
興味のある方は是非この機会に 参加してみてくださいね。
「神戸生まれのインド人と語る」
日時:2013年 3月 29日(金)
18:30~20:30 OPEN 18:00
場所:私学会館 101室 神戸市中央区北長狭通4丁目3−13 TEL.078-331-6623
参加費:¥500(サモサ・チャイ付)
〜神戸の地に根付いているインドの人はみんな「神戸大好き」の親日家。
お釈迦様やカガンディーの国。カレーやヨーガの国。
そして、ITを中心に急速に経済成長している国でもあります。
そんなインドの人たちの思いをあれこれ聞ける
滅多にない機会にぜひご参加下さい。〜

講演者:
Fazil Toorabally (ファジル・トラバリー)さん
1948年生まれ。V.H.トラバリー商会代表取締役。
2002年ー2008年在日インド商業会議所会頭を務める。
現在、インディア・メーラ―実行委員。
Jayshree Ramani(ジャエシュリー・ラマーニー)さん
1972年生まれ。米国マサチュセッツ州のカレッジを卒業後、
カナディアン・アカデミーで今日まで教鞭をとる。
Community House Information Centre の実行委員。
Johnny Lalwani(ジョニー・ラールワーニー)さん
1972年生まれ。幼稚園から高校までは神戸で学ぶ。
ロンドンのリッチモンド・カレッジ卒業。
Elem Enterprises Inc.取締役社長を務める。
主催:関西日印文化協会 <詳しくはこちらにもあります→ http://kansainichiin.jimdo.com >
後援:在大阪神戸インド総領事館 神戸市 神戸市教育委員会
(公財)神戸国際協力交流センター 神戸ユネスコ協会文化・国際交流委員会
北野国際センター 神戸北野ライオンズクラブ
申込み方法:marga-m@nifty.com (モガリ)
http://kansainichiin.jimdo.com の問い合わせサイト
★お名前をお知らせ下さい。
★申込締切り 3月18日