私の中にあるのですが・・・
今は そんなネガティブなことはどっかに置いときます。
これは


ポジティブに変えて
平和を望む一人一人の意志を表す行進です。
私の場合は 武器を置いてほしい。
人を殺さないでほしい。
パレスチナ人に平和と平安の日を戻してほしい。
争い、武力行使をこの世界からなくしたい。
一人一人の想いを歩く事で 表せます。
まずは、大阪☆
(以下転送)
*********************************************************
許すな! イスラエルのガザ侵攻 1・10緊急行動の呼びかけ
*********************************************************
イスラエル軍による地上戦が始まったガザでは、すでに700人近くの犠牲者が出ており、そのうち、200人以上が子供、100人は女性だと報道されています。つまり、イスラエル軍はガザの住民すべてを対象として殺戮行為を続けているのです。
これは、もはや「自衛行為」であるはずもなく、戦争でさえない、一方的な大量虐殺だと言わざるを得ません。
以下の緊急抗議行動にぜひご参加いただければと思います。
××××××××××××××××××××××××××
許すな! イスラエルのガザ侵攻 1・10緊急行動
×××××× パレスチナの民衆を殺すな! ××××××
イスラエルは、昨年末から続くガザ攻撃によって、すでに500人以上のガザ住民を殺害しています。今も、人々は、電気や水を止められ、食料確保もままならない状況のなか、イスラエル軍の攻撃にさらされ続けています。
私たちは、イスラエル軍による虐殺行為の中止、ガザ地区の封鎖解除、そして、パレスチナにおける公正な平和の実現を広く訴える緊急集会とデモを行います。
イスラエルの暴走を止めるためには、国際社会からの圧力、抗議の声を挙げていくことが不可欠です。より多くの方の結集を!!
なお、参加される方は、プラカードや横断幕など、街頭にアピールできるものをご持参いただければと思います。
日時 ● 2008年1月10日(土) 午後2時集合
〜午後2時45分デモ出発(3時半頃梅田解散)
会場 ● 中之島公園女神像前
(地下鉄淀屋橋駅1番出口から徒歩3分。大阪市役所南側)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=34/41/23.244&el=135/30/21.096&scl=25000&iconfiltered=home,,,,,&coco=34/41/23.244,135/30/21.096
発言 ●
岡真理さん(京都大学教員)
B・サーメドさん(ガザ住民、携帯電話を通じての参加)
参加団体・個人からのアピール・行動提起
主催 ● 許すな!イスラエルのガザ侵攻1・10緊急行動
実行委員会
【呼びかけ団体】
ATTAC関西
アムネスティ・インターナショナル日本
釜ヶ崎医療連絡会議
釜ヶ崎パトロールの会
関西共同行動
「しないさせない!戦争協力」関西ネットワーク
日本キリスト教団大阪教区社会委員会
パレスチナの平和のための関西連絡会
パレスチナの平和を考える会
リブ・イン・ピース☆9+25
【連絡先】
関西共同行動
tel: 06-6364-0123(中北法律事務所)
fax: 06-6364-5247
email: kyodo@cpost.plala.or.jp
パレスチナの平和を考える会
tel; 06-7777-4935(共同オフィスSORA)
fax: 06-7777-4925
email: palestine.forum@gmail.com
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
(転送ここまで)
ここからは東京☆
緊急 NGO共同行動のご案内
=================================
★ガザに光を!即時停戦を求めるピースパレード&シンポジウム
===========================================
1月10日(土)
15:30集合「芝公園23号地」
地下鉄:御成門駅3分、神谷町駅5分、大門浜松町駅10分
東京プリンスホテル・芝高校・正則高校に囲まれた空間
16:00ピースパレード出発
17:30パレード終了(解散地は六本木三河台公園)
※パレードには、ペンライトなど光るものを持参して下さい。
18:30―20:30 シンポジウム
会場 聖アンデレ教会(最寄り駅神谷町、芝公園そば)
※パレード解散地近くの日比谷線の六本木駅から1駅で
シンポジウムの会場の最寄り駅である神谷町まで行けます。
※呼びかけ:
ピースボート
日本国際ボランティアセンター
パレスチナ子どものキャンペーン
アーユス仏教国際協力ネットワーク
日本YWCA
日本聖公会東京教区エルサレム教区協働委員会
パレスチナの子どもの里親運動
1コマサポーター ほか
※一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
ぜひお知り合いにお声をかけてください。
当日のボランティアも募集中
★ガザ封鎖解除署名、お済みになりましたか??
12月1日から継続しているガザ封鎖解除を求める署名、あなたはお済みになりましたか??
今回の軍事侵攻が始まる前に開始したNGO共同の署名は、現在も継続中です。
封鎖によって医薬品も救援物資も搬入ができず、燃料不足や停電により負傷者の治療も困難です。
戦火に追われた人々が逃げていくこともできません。
署名用紙は当会のホームページからもダウンロードしてお使いいただけます。
★ガザ緊急募金を呼びかけています★
郵便払込
加入者名: パレスチナ子供のキャンペーン
口座番号: 00160-7-177367
銀行振込
みずほ銀行 高田馬場支店 普通8030448
口座: パレスチナ子どものキャンペーン
クレジットカード募金
オンライン寄付サイトGive One(http://www.giveone.net)
よりご寄付いただけます。
★ボランティアのご協力を呼びかけています
可能な方は、ぜひ当会の事務所にご連絡ください
03-3953-1393 ccp@bd.mbn.or.jp
ご協力をお待ちしています
**************************************************
特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン
Campaign for the Children of Palestine(CCP)
〒171-0031 東京都豊島区目白3-4-5 アビタメジロ603
Tel:03-3953-1393 Fax:03-3953-1394
URL: http://ccp-ngo.jp/
=転送終わり=