2024年12月04日

marga shopのご案内

チェンナイで見つけたり、友人に教えてもらったものたちを紹介して販売しています。
今回は主に、身体に良いアーユルヴェーダに基づく商品を更新しました。
販売目的というよりも、タミルでは昔から自然の力によって体調整えたり免疫力アップしてますよー黒ハート
と紹介したいshopです。

関心を持ってもらえて日々のケアや補給などに役立ててもらえれば幸いです。

よかったらこちらをご覧くださいね。


↑こちらにある商品たちの紹介
IMG_5490.JPG

IMG_5494.JPG

IMG_5497.JPG

IMG_5518.JPG

IMG_5522.JPG
posted by manami at 16:47| Comment(0) | タミル文化交流サロン

インド政府による「インドクイズ」に参加しよう!

是非、インド総領事館が進めているクイズに参加してみてください〜❣️
賞品は、「2週間のインド旅行の航空運賃と地元のおもてなし」
ただし、、、参加資格は50歳未満星2️" なんですけどー。
当てはまる方はぜひぜひ❣️

こちらをご覧ください。

banner2-CskwqbPR.png

ban-jI6Fjh9G.jpg.png
posted by manami at 16:34| Comment(0) | インフォメーション

ワールドフェスティバル天理2024

11月24日「ワールドフェスティバル天理2024」に出演させていただきました。
インドを紹介する年としてインド総領事の挨拶、南インド古典舞踊披露がありました。
フードはインド料理「ケララ」の南インド料理❣️
ジャンケン大会は子ども達が頑張っていて可愛かった〜。インドの賞品は何だったのかなー。

467731952_1001644642007625_1558981528141114505_n.jpg

468216619_9228063047204396_1720335662753610160_n.jpg

468304317_9228058850538149_8439301276350435891_n.jpg

468254865_9228059283871439_867259201023661873_n.jpg

468330283_9228059307204770_7408171760463068400_n.jpg

468338023_9228062997204401_7487900106375183406_n.jpg

468337340_9228063170537717_5739151706590006377_n.jpg

467677238_9228063343871033_2316990877334135088_n.jpg

468051432_9228063373871030_6766075029090585906_n.jpg

続きを読む
posted by manami at 16:25| Comment(0) | マルガユニティー

2024年12月03日

ディワリパーティーby Ascot International school

三田市にあるAscot International school でのDiwali Party で
バラタナティヤムを踊らせていただきました。
7年ほど前にできたところで、幼稚園から高校までの子どもたちが集まっています。
みんなとても元気ですが、ガネーシャ神の踊りはじっーと見てくれてすっごい大きな拍手をいただきました目がハート"
ムドラー(指の形)のレクチャーも説明付きで行って、ガネーシャ神の祈りのポーズも伝えました。
これは集中力を高めるそうです❣️
インド人のお母さん、先生、PTAの皆さんにとてもお世話になりました。
ありがとうございましたにこにこ"


2ddad365-3d71-4376-84ea-370539596450.jpg

3c2d47bc-6c37-42fb-a2a1-96ac35bed783.jpg

5dbc271d-9ca6-4ac3-b1d8-192c027287ad.jpg

IMG_5401.JPG
posted by manami at 17:19| Comment(0) | レポート

エーカーダシーランチ会&祈りの話の報告

エーカーダシーランチ会&祈りの話 扇町ミュージックキューブのマチソワで行いました。
今回も沢山Helpいただきありがとうございました。
奈緒さんのコーラム、清美さんのインドの暦による祈りの話は、
それぞれに興味深くて伝統的なことをしっかりと後世に伝えていく大切さや
それらを日本でも紹介することで、忘れていることを思い出す役目もあると改めて思いました。

南インド古典舞踊も同じ想いを抱いているのでこれからも共鳴していくべくこのような会を行いたいと思います。

エーカーダシーランチをいただく前にチャント(お祈り)を手を合して聞きました。
その後のランチは、身体が喜んでいる〜という感覚にビックリ
❣️

このようなことをきっかけに、食は、身体や心に作用して、感覚も養う<img src=" width="16" height="16" />と気づくことができるよねー。

また、機会があったら行いたいです。
今日は参加していただいた皆さんありがとうございました。
奈緒さん、清美さん、ありがとうございました

IMG_5358.JPG





























IMG_5368.JPG

IMG_5372.JPG

IMG_5379.JPG


posted by manami at 17:11| Comment(0) | レポート

2024年10月23日

第13回インディアメーラーのまとめ

第13回インディアメーラー開催しました。

12日(土)10:00〜19:00
13日(日)10:00〜19:00
14(月・祝)10:00〜18:00
神戸メリケンパーク

出演
12日13:30〜開会式(15:00〜ごろ)
カタック(北インド古典舞踊)のナリニさんとコラボして、南インド古典舞踊との違いを紹介。

13日14:55〜15:15
マルガユニティー・ボリウッドダンス部

14日15:10〜15:30
モガリ真奈美&マルガユニティー(南インド古典舞踊)

インディアメーラーWEBsite
飲食ブース、物販ブース、ワークショップ、ステージプログラムなど❣️

インディアメーラー実行委員会の文化委員会のメンバーとして、ステージ作りを担当しました。
142a25fe-f84d-408f-b721-8f67ea12b222.jpeg

584c0f28-66cf-41d2-aa3d-a390f64277d3.jpeg


13日のインディアメーラー
夏日で暑い暑い
でも、雰囲気サイコー目がハート

ボリウッドダンス部のステージを楽しみました〜❣️
始めに約1時間練習してからの、テントの中暑かった〜あせあせ(飛び散る汗)の体験をしてからの、オンザステージクラッカー

ヨナナの美香さんのヨナウッドメンバーとマルガユニティー・ボリウッドダンス部の記念写真
IMG_5058.jpeg

練習風景
IMG_5052.jpeg


暑かったテント
63b9c3e3-7acd-4350-987a-a5bec2a95fad.jpeg

気合い付けのガネーシャガルのジガルタンダ
IMG_5029.jpeg

ポートタワーのインド
4d550834-d1fc-4447-9407-13cb00b47297.jpeg

14日インディアメーラー最終日!
3日間晴天に恵まれてとっても沢山の人が来られていました❣️

14日は、南インド古典舞踊を踊りましたよー。時間が押していて充分な説明が出来なかったのですがー涙ぽろり
何回も練習した成果は発揮できたと思います。
また、来年のステージを目指す目がハートという新たな目的も出来ていい感じです〜。
IMG_5090.jpeg

IMG_5137.jpeg

終わってから、ダンサーたちとインドビールでカンパーイ乾杯はサイコーに美味しかった〜❣️
IMG_5101.jpeg

ホントに楽しい3日間でしたクラッカー

インドからは、ラジャスタンからカルベリア舞踊団が参加してました。
IMG_4996.jpeg

インドの伝統工芸の職人さん達もきて、実演販売していました。
IMG_5004.jpegIMG_5005.jpeg

IMG_5006.jpegIMG_5001.jpeg

IMG_5003.jpegIMG_5008.jpeg

IMG_5010.jpegIMG_5012.jpeg

IMG_5015.jpeg

他にも内容盛りだくさんで、来場者数もかなり多かったと思います。何より、3日間晴天に恵まれたのは何年振りでしょう〜❣️
ボランティアさん達のおかげで雰囲気もとてもいいインディアメーラーでした。
posted by manami at 21:56| Comment(0) | イベント

2024年09月27日

南インド古典音楽神戸公演の報告とYou tube

9月8日の「南インド古典音楽 神戸公演」のコンサートは本当に素晴らしかったです。
たくさんの写真を整理していると思わず笑みがこぼれてその時の高揚感を思い出します。
そこで、写真レポートを作ってみました。
写真レポート_page-0001.jpg

動画もとても素晴らしくてなんとか皆さんに編集して紹介したいと思っていましたら、
マールガリ・ジャパンの井生明さんが素敵な動画を作ってくださっていました。
このYoutubeをぜひ見ていただきたいと思います。
そして、井生明さんのFacebookの投稿を転載させていただきます。



「マールガリ・ジャパン 2024」
ツアーファイナルの9月8日神戸朝日ホール公演の様子をシェアします!素敵なシーンが多くて8分を超えるダイジェストとなってしまいました!(笑)
スメーシュとプルショッタムによるパーカッションのかけ合い、
タミル語と日本語がより合わさった「マラル マラルン / 花は咲く」の最終形も抜粋しています!
自分で編集しながらも、改めて素晴らしいツアーだったと感じています。ご来場頂いた皆さん、関係者・スタッフの皆さん、そして何よりも至福の音にあふれた空間を創ってくれたシッキル・グルチャラン、V.サンジーヴ、スメーシュ・ナラヤナン、B.S.プルショッタムの四人のミュージシャンに感謝!
今ツアーで映画「響け!情熱のムリダンガム」が描く向こう側にあるこのカルナータカ音楽を1000人を超える人々に届けることができて感無量です!
《クラウドファンディングへのご支援をよろしくお願いいたします!》
この神戸朝日ホール公演のライブCD、スメーシュとプルショッタムによる南インドパーカッションアルバムの先行予約や9月5日のシルクロードカフェのアーカイブ視聴コースを揃えたクラウドファンディングを開催中です!
CD先行予約やシルクロードカフェ公演のアーカイブ視聴の申込は9/30まで!
MP3ダウンロードやドネーションコースの期限は12/31まで。
もっともっとこのカルナータカ音楽を日本で紹介したいと目論む僕の野望に賛同・共感頂ける方は、ご支援どうぞよろしくお願いいたします!
まちかど俱楽部 / マールガリ・ジャパン
井生明

クラウドファンディング
https://www.akiraio.com/raise-your-hands-2024
posted by manami at 21:25| Comment(0) | タミル文化交流サロン

2024年09月16日

ライブCD録音しました

マールガリ・ジャパン2024プロジェクト
「南インド古典音楽神戸公演」
南インド古典音楽を初めて生演奏をお聴きいただいた方も多かったと思います。

徐々に温かくそして瞬く間に熱くなっていく熱量を感じて、心から全身に満たされる刺激!感動!は想像を超えた〜❣️

素晴らしい歌・演奏・リズム・響きに会場中の盛大な拍手。感無量光るハートこのライブ録音CDもまた想像を超えるでしょう〜❣️

クラファンにて是非お手元に!

東京で録音したパーカッションアルバムBコースも楽しみです。
神戸公演ライブ録音AコースBコースのCコースはお得ですマル得

神戸公演4曲目の動画です。

もう一つ、素晴らしい歌も加わります。
日本語とタミル語が美しく織りなす「花は咲く」


posted by manami at 21:04| Comment(0) | タミル文化交流サロン

ツアーファイナル神戸公演!9/8

9月8日の「南インド古典音楽神戸公演=躍動する!太古の神秘・響き・リズム=」を無事盛況に終えることができました❣️
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
情報を拡散、チラシ配架、配布など応援いただきました皆さま、ありがとうございました。

南インド古典音楽コンサートは、
歌声、演奏、リズム、響きに包まれながら、あらゆる感度に刺激〜!と感動〜!をいただきました❣️
IMG_4737.jpegIMG_4769.jpegIMG_4740.jpeg
 IMG_4771.jpegIMG_4760.jpeg 

 タミル映画「響け!情熱のムリダンガム」を今回は、楽屋で音だけを聴いていましたがその場面や状況が見えてくる音楽八分音符って凄いです。(すでに4回鑑賞)。

フィナーレには、8月に新たに来られたインド総領事にメッセージをいただきました。
C7EDCA43-D392-4103-84D5-D13621E6FB72.jpeg

大好きな南インド、チェンナイ、タミル文化❣️をご紹介できる機会をありがとうございました。

不手際な点などありましたこと、申し訳ございません平謝り‍♀️反省し次に活かしていきたいと思います。

最後になりましたが、公演を支えていただいたスタッフの皆さまに感謝します。
ありがとうございました。 

最後、恒例の記念写真。
B185CC8D-E5C5-41A1-962D-7195509C55E8.jpeg
posted by manami at 20:20| Comment(0) | タミル文化交流サロン

2024年08月04日

チェンナイからミュージシャン達がやって来る!

やった〜❣️今日は新月!始まりのGood News光るハート
来日ミュージシャン達の日本ビザが出ましたー!
ホントに来るよー目がハート

日本に躍動するリズム、聖なる歌声が響く! 
今必要なパワー、
何かが開くきっかけ、
ウチにある神秘の光星2
ワクワクする
マールガリ・ジャパン2024 神戸公演も
ドンドン盛り上げよう❣️

神戸公演、前売り券まだの方は、手売り券をお求めください。良い席が残っています❣️
中学生以下の無料券の申込もお待ちしていまーす。

tamil.ccsalon@gmail.com
の予約フォームよりお願いします。
(映画+コンサートorコンサートのみいずれかの明記。お名前、枚数をお伝えください)

クラファン

神戸公演

IMG_4117.jpegIMG_4292.jpegIMG_4293.jpegIMG_4116.jpeg
posted by manami at 12:49| Comment(0) | タミル文化交流サロン